働いていてこのように
思ったことはありませんか?

  • 自分の強みが仕事に活かせない。
  • キャリアアップしたいけど自分の成果を評価してもらえない。
  • 時短勤務でも積極的に業務に取り組みたい。
  • 残業ばかりで趣味やプライベートの時間が取れない。
  • 結婚や子育てをしながら仕事を続けられるか不安。
  • 訪問看護に興味はあるけど経験がなくて不安。

あなたの大切なものはなんですか?
あなたと / あなたの大切な
「 」が豊かであるために

私たちは、あなたの思い・夢を応援します。
新卒、他職種、未経験でも大丈夫。
あなたの「思い」を形にして一緒に働きませんか?

WORK仕事内容

  • 相談支援業務
  • 福祉サービスや制度についての相談
  • 障がいの方への相談や各サービスの紹介、調整
  • 支援事業所や役所等の訪問
  • 障がいの方の生活のサポート

INTERVIEW先輩スタッフの声

相談支援専門員 2012年入社

松野 成伯

『地元で仕事をしたい』をきっかけに介護・福祉の世界へ

大学卒業後、全国展開しているオール電化事業の会社に就職し、3年間営業の会社に勤めていました。しかし、地元高松で仕事がしたいと思い、高松に戻ってきました。当時、介護の仕事が注目されていたこともあり、まずホームヘルパー2級の資格をとりました。それがきっかけで介護・福祉の世界に踏み入れるきっかけになり、介護福祉士・相談支援専門員と資格を取得していきました。

香川の介護・福祉が明るいものに

訪問介護、計画相談支援と介護・福祉に携わり、今年で10年目を迎えようとしています。高齢化社会、福祉サービスを必要とする方の増加により、現代・将来の社会も含めて問題は山積みです。ただ、「明るい生活を、1人でも多く過ごせる世の中になる」をモットーに、これからも頑張っていきたいと思っています。

松へ入社する方へメッセージ

「おりがみ」は、担当制なので、各自がシフト調整して勤務しています。その為、スケジュール調整は、とてもしやすい事業所だと思います。子供の行事や、振替休日なども、各自調整します。また、その為のフォローも職員みんなでフォローするようにしています。
今後は、おそらく全国でも珍しい10人規模の相談支援事業所を目指して頑張っていこうと思ってます!そして、そこで働くみんなが、自信を持って「今の仕事が楽しい」と言える事業所を作っていくので、一緒に頑張りましょう!!

JOB DESCRIPTION募集要項

職種相談支援専門員
雇用形態正社員
資格相談支援専門員の実務経験年数を満たす者
給与200,000円〜250,000円(諸手当含む)
勤務時間9:00〜17:00 場合により時間外あり
休日・休暇年間120日、年次有給休暇(6ヶ月経過後 10日)、年末年始
福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
勤務地〒760-0066 香川県高松市福岡町4丁目20番8号